karaku
日々の生活を楽しみながら、メモしておきたい本?音楽? 料理?読書❓と忘備録でもあり、・・今後の年金生活をみすえての、嗜好品代チェック記録でもあります。
プロフィール
Author:Mieko
e-mail
hanz01jp@excite.co.jp
毎月演奏させていただいてる喫茶店
「カフェ・カラク」
宇都宮市瓦谷町1096-1
電話 028-665-1553
交通アクセス: 東北自動車道宇都宮I.C.
→日光街道宇都宮市街方面(右折)
→3つ目の信号左折
→県総合教育センター、農業試場を超えてすぐ右側
Miekoさん主催の英語の会
宇都宮英語絵本ワークショップの会
にほんブログ村
最近の記事
常備菜 0422 (04/22)
10個手放し リビング (04/21)
4月からく (04/21)
ドクダミは・・いらないけれど・・でもいります (04/20)
(体調)あれ、意外に歩いてる 0416 (04/19)
最近のコメント
Mieko: 笑いヨガ 3月 (04/01)
ラーダ・ドゥーナ: 笑いヨガ 3月 (04/01)
Mieko:応募しました。 (09/01)
紬:応募しました。 (08/31)
Mieko:おじさんバルーン (12/24)
ichigo:おじさんバルーン (12/24)
Mieko:あの頃の誰か (06/30)
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
FC2カウンター
カテゴリー
家族行事 (127)
ジャズ (119)
クラッシック (17)
日本の音楽 (13)
ア-ト (47)
英語 (30)
映画 (21)
本 (204)
食べ物 (474)
雑貨 (32)
生活 (354)
ホームベーカリー (3)
アロマ・ハ-ブ (21)
人 (12)
文化 (14)
へえーー (9)
健康 (20)
会活動 (14)
建物 (1)
家計 (31)
季節 (12)
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
宇都宮英語絵本ワークシヨップの会
Mieko's diary
Miekoさんのhomepage
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ちきりんblog
時々
ちきりんblog
なるものをみている。
で、・・・びっくりした・・・こちらの記事。
12歳の時の私のために
。
まず、彼女の「むずかしい」blogが、実は12歳の子供たちを対象に書いている・・とのこと。
子供たちにも考えてもらいたいから、無料サイトで、発信してるとのこと。
読んでいて、
「すごく頭のいい人なんだろうな」
と思うし、
「すごくポジティブな人なんだろうな」
とも思うし、
正直、「ため息」が出るときもある・・
けれど・・・彼女は12歳の時から、こんなこと考えていたんだ・・と思うと・・
そう・・・世の中、いろいろな人がいるよなあ・・と思う。
ついつい、自分の読みやすいblogや本を読むが、
そう、無料サイトは、こわいものもあるけれど、こういう意図をもって続けている人もいるんだなあ・・と
感心した。
こういう人がいるかぎり・・まだまだ日本だいじょうぶだなあ・・とも思った。
スポンサーサイト
【2016/01/22 14:40】
|
人
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
常備菜0123
|
BLOG TOP
|
1月俳句
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://choro01.blog20.fc2.com/tb.php/846-2dd87c89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 karaku all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination
FC2Ad
無料ブログ